
サケとマス
2018年10月3日
今から15年ほど前、イクラを使った伝統料理の取材をした際に、調理師の方から教えてもらって驚いた豆知識があります。
「サケ(鮭)とマス(鱒)は、明確な違いはない同じ魚なんだよ」
同じ魚なの!? 知らなかった!
同じサケ目サケ科の魚で、細かくいうとサクラマスとかニジマスとかシロザケとかベニザケとかあるのですが、これがこのままサーモンとトラウトの違いになるわけでもなく、国によって分け方も違うようで、国際化の進んだ現代では明確な分類はできない、と。「しいて言えば、イケメンな方がサケかな」という補足も聞きました。
それから5年ほどがたち、今から10年ほど前にマスの養殖センターで中継をした際に「明確な違いはなく、サケの方がイケメン」という豆知識を披露したところ、関係者に「いや、うちのマスはイケメンです!」とご指摘を受けました。
美少年系が好きかワイルド系が好きかでイケメンの基準も違うし、国際的に分類できていないものを分類しようとしたことがそもそもの間違いです。
他人に迷惑かけない程度であれば、失敗経験の引き出しが次回のコメントにつながっていくので積極的にミスしていこうと思っています。
マス養殖センターの担当者には、土下座して謝っておきました(笑)

HABアナウンサー
下田武史
しもだたけし
誕生日:2月10日
出身地:東京都葛飾区
出身大学:江戸川大学
担当番組:「HABスーパーJチャンネル」キャスター
「高校野球中継」など
趣味:野球・バドミントン
特技:送りバント(三塁線にきっちり転がします)柔道弐段(切れ味抜群の鮮やかな受け身が持ち味)