コロナのワクチン接種 3月中旬に医療従事者から
1月20日 18時59分
県議会の厚生文教委員会で県は新型コロナウイルスのワクチンについて3月中旬にも医療従事者から接種を始める方針を示しました。県議会厚生文教委員会で県は12月以降、カラオケ関係や職場など複数のクラスターが発生し、感染者は先月が218人、1月は20日午前中までに285人と再拡大が見られると報告しました。委員からは新型コロナのワクチン接種について質問があり、県健康福祉部の北野喜樹部長は現在、国がワクチンや、接種に必要な注射器、針などを準備している段階で、今後、国が示すスケジュールに合わせて3月中旬から県内の医療従事者への接種を始める方針を説明しました。また、県民に対しても各市や町ごとに3月下旬から高齢者を優先として接種を始める予定で、今後、ワクチン接種の日程や場所を決めていく考えです。
ニュースヘッドライン
- 新型コロナ17人感染 職場でクラスター(1月20日 19時01分)
- コロナのワクチン接種 3月中旬に医療従事者から(1月20日 18時59分)
- 北陸朝日放送かたる不審メールに注意を(1月20日 18時56分)
- 小松駅東地区に複合ビルを整備へ(1月20日 18時53分)
- 新型コロナ19人陽性 会食クラスターが拡大(1月19日 17時25分)
- 厳しい冷え込み 水道管・路面の凍結に注意(1月19日 17時22分)
- 大雪による農業被害 全市町でビニールハウス損傷(1月19日 17時27分)
- 新型コロナ12人が陽性 会食クラスターが拡大(1月18日 18時50分)
- 19日にかけて警報級の大雪の恐れ(1月18日 18時52分)
- 金沢に自主夜間中学開校へ(1月18日 18時54分)
- 新型コロナ、新たに16人が感染、1人が死亡(1月17日 18時47分)
- 初の大学入学共通テストが終了(1月17日 18時43分)