北陸新幹線「つるぎ」特急「サンダーバード」減便へ
1月16日 18時05分
JR西日本は、新型コロナウイルスの影響で、利用の回復が見込めないとして北陸新幹線の「つるぎ」と特急サンダーバードを2月から当面の間、減便すると発表しました。新型コロナウイルスの影響で外出や移動を自粛する動きが広がり、首都圏や関西など11都府県で緊急事態宣言が出されている状況を踏まえ、JR西日本は、金沢と富山を結ぶ北陸新幹線の「つるぎ」と金沢と大阪を結ぶ特急「サンダーバード」を2月1日から当面の間、減便すると発表しました。「つるぎ」は現行、1日あたり36本、運行していますが、平日は28本、土日・祝日は27本の運行に減らします。また、金沢と大阪を結ぶ特急サンダーバードも現行、1日あたり46本運行していますが、18本減らして1日28本の運行となります。
ニュースヘッドライン
- 新型コロナ23人感染 若者の間で感染広がる(1月16日 18時06分)
- 片町のひき逃げ 19歳少年を再逮捕 事件前に飲酒(1月16日 18時11分)
- 感染対策の中 初の大学入学共通テスト(1月16日 18時02分)
- 北陸新幹線「つるぎ」特急「サンダーバード」減便へ(1月16日 18時05分)
- コロナ20人感染 重症病床使用率が基準値超え(1月15日 19時19分)
- 北陸電力志賀原発 断層の活動性を議論(1月15日 19時16分)
- 神社で左義長 無病息災とコロナ収束願う(1月15日 19時13分)
- 能登食祭市場にレストランオープン(1月15日 19時11分)
- 新型コロナ19人感染 (1月14日 19時53分)
- 「百万石の名工」4人を表彰(1月14日 19時51分)
- 輪島の伝統行事「面様年頭」(1月14日 19時49分)
- 気温上昇…落雪やなだれに注意(1月13日 19時25分)
- 白山市で住宅火災 1人死亡(1月13日 19時22分)
- 「小松の大火」を知る写真展(1月13日 18時53分)