石川のニュース
石川のニュース
(金)
(木)
(水)

無報酬の副業で新たな人生に挑戦
本業で生活を支えながら無報酬の副業で新たな専門性の獲得に挑戦する人を育てる地域振興研究所が新しい働き...

能登線の脱線現場で慰霊碑清掃
穴水町で旧国鉄の列車が脱線し、7人が死亡した事故から40年になるのを前に、JR西日本七尾鉄道部の職員...

小泉農水大臣が能登の被災地視察
小泉進次郎農林水産大臣が25日に輪島市を訪れ、被災地での備蓄米の流通状況や復旧状況を視察しました。小...

学校の使用済み文具を再資源化
金沢大学附属特別支援学校中学部の生徒が使用済み文具をリサイクルにつなげるため、25日、大学の施設に回...

アミューズメント企業が石川県に約2500万円寄付
アミューズメント施設などを経営するDSGグループは能登半島地震からの復興に役立ててもらおうと、およそ...
(火)
(土)
(金)
(木)
(水)
(火)

石川県内も午前中に30度超えの真夏日に
17日県内はよく晴れて強い日差しが照り付けています。午前11時までに県内3地点で30℃以上となってい...

来春の就職に向けて 企業と高校が情報交換
来年春に卒業する高校生の就職に向けて、企業と学校の進路指導担当者が情報交換を行う説明会が金沢市内で開...

新しい宝達志水町長が初当庁 当選証書も
宝達志水町長選挙で初当選した元副町長の高下栄次さんが初登庁し、当選証書を受け取りました。前町長の県議...

馳知事「新幹線の課題解決 今年中をめどに」
北陸新幹線の敦賀以西の延伸ルートをめぐり、馳知事は京都が示す地下水への影響などの課題について今年中に...

石川県内も午前中に30度超えの真夏日に
17日県内はよく晴れて強い日差しが照り付けています。
(月)

アントニオ猪木さんゆかりの品を集めた企画展
2022年に亡くなったプロレスラー・アントニオ猪木さんゆかりの品を集めた企画展が、金沢市の百貨店で開...

能登町 防空壕落盤事故から80年
80年前、能登町で起きた防空壕落盤事故で犠牲になった人たちの慰霊式があり、遺族や地元の子どもたちが平...

連覇「10」で途絶える 北國ハニービー
ハンドボール北國ハニービー石川はプレーオフの決勝に挑みましたが、惜しくも敗れ日本リーグ時代からの連覇...

来季は女王奪還へ 北國ハニービー石川
ハンドボールリーグHのプレーオフ女子決勝が15日行われ、北國ハニービー石川は惜しくも敗れました。

気温ぐんぐん上昇 石川は観測史上最も早い猛暑日に
朝から気温がぐんぐん上がり、石川県内は観測史上最も早く猛暑日となりました。暑さ対策に「シェルター」も...

厳しい暑さから避難へ「クーリングシェルター」運用
最高気温35.1℃を観測した石川県小松市。16日からある暑さ対策が始まりました。

地震と豪雨被害の輪島市町野町 サッカー代表が訪問
地震と豪雨で大きな被害を受けた石川県輪島市町野町を、サッカー日本代表の「あの選手」が訪問しました。

【石川】宝達志水町長選挙 高下氏が一騎打ちを制す
15日に行われた宝達志水町長選挙で、元副町長の高下栄次氏が初当選しました。
ニュース一覧