石川のニュース
石川のニュース
(金)
(水)

国道158号土砂崩れ復旧めど 「観光楽しんで」
現在、福井県大野市と岐阜県郡上市を結ぶ国道158号で大規模な土砂崩れが発生し通行止めが続いています。...

能登半島地震を乗り越え 8番らーめん 石川県内全店で復活営業中! みそ派?しょうゆ派? 基本4味 最新人気ランキングも
下田の視点で石川県の今を伝える、水曜コーナー・シモダ目線!今回は、みんな大好き「8番らーめん」に迫っ...

大手美容クリニックが七尾市に義援金を寄付
全国で美容クリニックを展開しているTCB東京中央美容外科が復興支援に役立ててもらおうと七尾市に100万...

ワークマン 新業態店舗が白山市に
24日にオープンするワークマンの新店舗「WorkmanColorsラスパ白山店」が報道陣に向けた内覧...

15年ぶり 金沢海保に潜水士を配置
金沢海上保安部の巡視艇「かがゆき」に潜水士4人が15年ぶりに配置され、23日、金沢港で潜水訓練が行わ...

石川県 先月末時点で公費解体57.3%完了
能登半島地震や能登豪雨で被災した住宅などの公費解体は、先月末までに全体の57.3%を完了したことが石...
(火)
(月)
(土)
(金)
(水)
(火)

「食」で被災地支援 キッチンカー誘致
能登の復興を応援しようと、NTT西日本北陸支店が能登の食材を使ったキッチンカーを誘致しました。

輪島朝市通り 再生へ測量作業に着手
去年の能登半島地震で焼失した輪島市河井町の輪島朝市周辺で15日、復旧・復興に向けた測量作業が始まりま...

【石川】旬の味覚タケノコ 豊作願う祭りに生産者ら
春の味覚、タケノコの豊作を願う感謝祭が、石川県金沢市の妙福寺で開かれ、生産者ら約20人が集まりました...

内川たけのこ食堂 市長が来訪し試食
金沢市内川地区で伝統の味を受け継いだ「内川たけのこ食堂」が、期間限定で営業します。

県警本部が大地震に備えて抜き打ちで参集訓練
マグニチュード7クラスの大きな地震を想定した緊急招集訓練が
(月)

復興支援 珠洲市にキャンピングカーを贈呈
国内最大級のキャンピングカーメーカーが、被災地支援の一環として珠洲市にキャンピングカーと義援金を贈呈...

金沢 小学1年生対象の交通安全教室
266人。この数字は、県内で過去10年間に発生した歩行中の交通事故のうち、小学生の死傷者数です。

加賀太きゅうり 収穫作業始まる
加賀野菜の一つ「加賀太きゅうり」が14日に初出荷されました。15日には店頭に並びます。

近江町市場 人気の「ぜんざい」に行列
金沢市の近江町市場では春まつりが開催中です。14日は人気のぜんざいが特別価格で販売されました。

観桜期の兼六園の入園者数
花見時期の兼六園と金沢城公園の無料開放は13日で終了しました。無料開放期間中の入園者数はそれぞれ過去...
ニュース一覧