多くの買い物客でにぎわうイオンモール新小松を練り歩くのは「お旅まつり」で歌舞伎を披露する役者たちです。
地元の伝統文化である「こども歌舞伎」の魅力を発信し、9日から始まる「お旅まつり」をPRしようと今年度の当番町・龍助町のメンバーが特別公演を開きました。
披露したのは祭り本番と同じ「土屋主税」
赤穂浪士の討ち入りにまつわる忠臣蔵のサイドストーリーで小学4年から中学1年までの6人が演じました。
「お旅まつり」は今月9日から小松市で開かれ、10日に行われる「曳山曳揃え」では7年ぶりに8基の曳山が一堂に会します。
NEWS
龍助町こども歌舞伎公演inイオンモール新小松
(月)