NEWS
戦後80年の節目 県戦没者慰霊式
(火)
今年で戦後80年です。金沢市では県内の遺族らが県出身の戦没者を追悼する戦没者慰霊式が行われました。戦没者慰霊式は明治維新から太平洋戦争までの戦争で亡くなった3万2838人を追悼するため、毎年開催されています。5日は金沢市のいしかわ総合スポーツセンターで戦没者慰霊式が行われ、戦没者の遺族や自治体の関係者などおよそ800人が参列しました。参列者全員で黙とうをした後、遺族の代表らが祭壇に菊の花をそなえました。馳浩知事が「今年は戦後80年の大きな節目の年です。私たちが享受している平和と繁栄は尊い犠牲の上にあることを忘れず平和への歩みを進める」と式辞を述べました。